バーコードデータコレクタAndroidアプリ「KUNOICHI」をリリース
JUGEMテーマ:システム開発
本日、TRLを利用していないAndroidアプリ「KUNOICHI」をリリースしました。
はっきりいって、TRLは全然関係ありません^^;
簡単にいうと、「データコレクタ」です。
「SHINOBI」の機能変更版として開発しました。
(1)棚番などの場所のバーコードを読み取る。
(2)商品のバーコードを読み取る。
(3)数量をテンキーで入力する。
という流れになり、(2)〜(3)を繰り返してデータ収集を行うという流れになります。
また、登録履歴一覧から、読み取ったデータの数量修正や削除が行えるようになっています。
収集したデータは一旦データベースに格納され、そのデータをテキストファイルに出力します。
作成したデータファイルは一覧表示され、メールに添付して送ることができます。
読み取りエンジンは「SHINOBI」と同様で、オートフォーカスやフラッシュ点灯、中心のバーコードを確実に読む、TARGET機能も持っています。
「SHINOBI」はWindowsPC用のバーコードリーダーでPC側のプログラムも必要でしたが、「KUNOICHI」は単独で動作します。
ハードウェアとしてのデータコレクタには、読み取りレスポンスはかなわないかも知れませんが、無料で使用でき、メールで収集データを送信できるというメリットがあります。
もう一度いいますが、TRLは全く使っていません・・・
- 2017.05.17 Wednesday
- リリース情報
- 18:49
- comments(0)
- -
- by 森山商店